2025/02/06
プレスリリース PIXTA

ピクスタ株式会社

人流解析に最適な機械学習用「俯瞰歩行動画データ」5万円で販売開始
俯瞰の定点カメラ2地点で新規撮影した権利クリアなAI開発用データ

ピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、「機械学習用画像・動画データ提供サービス」として、新たに撮り下ろした機械学習用「俯瞰歩行動画データ」の販売を開始いたします。

◆ PIXTA機械学習用画像・動画データ提供サービス:https://pixta.jp/machinelearning-dataset

ML_俯瞰歩行画像データサムネ.jpeg

 

■ 俯瞰歩行動画データの特徴

本データは、従来のPIXTAのストック画像・動画素材を機械学習用に提供するのとは異なり、人流解析などのAI開発を想定してPIXTAが独自に企画・撮影した高品質な俯瞰視点の動画データです。

【特徴】
 ● 人物検知や追跡アルゴリズムなどのAI開発を想定した俯瞰視点からの歩行シーン
 ● 国内の屋内環境で通路に対し平行・垂直の2地点で同時に撮影
 ● ノーカット版は最大約3時間半
 ● PIXTA独自で新規に企画・撮影した、肖像権・著作権がクリアな学習データ
 ● 動画からの静止画作成、アノテーション付与にも別料金で対応可能

スクリーンショット_2025-02-05_21.03.49_俯瞰歩行サンプル_大_.jpeg
サンプル:俯瞰歩行動画データ(静止画)

名称 俯瞰歩行動画データ
価格 55,000円〜(税込)
※動画データからの静止画作成やアノテーション付与等、ご希望要件によって異なります
撮影場所 日本、屋内
構図 俯瞰
シーン 歩行シーンを2地点から撮影
 A:通路に対して平行な位置から撮影
 B:通路に対して垂直な位置から撮影
動画尺 3時間20分
キャスト 20代〜50代の男女
購入方法 下記の「お問い合わせ」よりご希望のデータを選択してご連絡ください。
https://pixta.jp/machinelearning-dataset

 

■ 提供背景

近年、AIを活用した人流解析は、顧客理解の向上、マーケティング戦略の最適化、セキュリティ対策の強化など、さまざまな分野で注目を集めています。しかし、AI倫理の観点から、被写体の利用承諾を含め権利がクリアな人流データを収集するハードルが高まっています。

これまでPIXTAでは約1億点のストック画像・動画等の中から、著作権者から許諾を得た画像・動画データを、機械学習用に提供してまいりましたが、高まり続ける人流解析分野の機械学習ニーズに対し応じきれない側面もありました。

そこで、広告等のクリエイティブ用途のイメージ画像としては使用できないものの、人流解析、追跡アルゴリズム、人物検知といったAI開発には最適な「俯瞰画角によって撮影した歩行動画データ」を新たに企画・撮影し、この度、機械学習用データとして販売することにいたしました。

これまで多くの機械学習用データを販売する中で聞いてきた様々な顧客の声と、法人向け撮影サービス「PIXTAカスタム」が経験してきた様々な機械学習用途の撮影における知見をかけ合わせることで実現しています。

 

■ PIXTA機械学習用画像・動画データ提供サービスについて

PIXTAの「機械学習用画像・動画データ提供サービス」は、国内最大級のストックフォトサイトである強みを活かし、1億点以上の商用利用できる画像・動画・音声データを機械学習の用途・要件に合わせて提供するものです。
オープンデータだけでは入手しづらい豊富な日本人画像ライブラリと、機械学習専任チームによる高度なアノテーション技術で、一気通貫でAI開発者のデータ収集を支援。画像認識AI・物体検知AI等の開発に注力する自動車・製造業界大手はじめ様々な企業から高い支持を得ています。

ストックデータでは要件の合わない場合は、新規撮影も可能。創業20年の豊富な撮影経験を活かし、学習要件に合わせたデータを撮影いたします。

アノテーション02.jpg

◆ PIXTA機械学習用画像・動画データ提供サービス:https://pixta.jp/machinelearning-dataset
 ・ note(PIXTA機械学習データサービス):https://note.com/pixta_ml/

◆ PIXTAの撮影サービス
 ・ 全国出張料無料のカメラマン手配「PIXTAオンデマンド」:https://od.pixta.jp/
 ・ 完全オーダーメイドビジュアル制作「PIXTAカスタム」:https://pixta.jp/custom

PIXTA事業ALL_大_.jpeg

 

【会社概要】 社 名:ピクスタ株式会社(東証グロース:3416)
設 立:2005年8月25日
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階 JustCo Shibuya Hikarie
TEL:03-5774-2692
資本金:332,437千円(2024年9月末時点)
代表取締役社長:古俣 大介
URL:https://pixta.co.jp/
事業内容:デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」、
     法人向け出張撮影・カメラマンサービス「PIXTAオンデマンド」、
     出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営
子会社:PIXTA ASIA PTE. LTD.
    PIXTA VIETNAM CO., LTD.

 

■ 取材に関するお問い合わせ

ピクスタ株式会社 担当:小林
MAIL:pr@pixta.co.jp
※当社は現在「リモートワーク主流の働き方」に移行しております。
※恐れ入りますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

■ ウェビナー概要

テーマ 予算・納期別で解説『がんばらないAI開発用データセット調達のススメ』
日時 2024年11月13日(水)12:30〜13:00
会場 Zoom(オンラインウェビナー)
参加費 無料
申し込み 下記、申込みフォームより事前登録
https://form.run/@pixta-ml-webinar
内容 ・ストックフォトの中から調達する時の予算と納期
・クリエイターから新たに調達する時の予算と納期
・新たに撮影して調達するときの予算の納期

<以下のような課題をお持ちのご担当者様は、ぜひご参加ください>
・機械学習・AI開発で画像・動画データを調達したいが最適な方法がわからない
・画像・動画データ収集の方法と各種相場感がわからない
・来期検討しているデータ収集の外注予算を知りたい

【登壇者】

noguchi_大_.jpeg
野口 亨子
ピクスタ株式会社 PIXTA事業本部 機械学習データサービスグループ

営業チームにて、法人顧客に対する画像素材の利用導入や、各社ごとの運用提案・サポートを行う。
PIXTA 素材を安心してお使いいただくために、画像の権利を解説する「権利セミナー」などのストックフォト関連セミナーの講師も務める。2018年から機械学習画像用データ提供サービスの立ち上げに携わり、これまでに約100社への画像提案・提供を担当している。

 

ニュース一覧へ戻る